待ちに待ったゴールデンウィークの時期が今年もあと少しでやってきます。
なかなかお出掛けや大人数で楽しむことは出来ませんが、家族や身近な人とホームバーベキューをささやかに楽しむのはいかがですか?
バーベキューのメインの定番はありますが、今年こそサイドメニューにこだわってみませんか?
キャンプ場ではなくホームバーベキューならホットプレートやたこ焼き器を使うことも可能なので料理の幅が広がります。
参加者みんなで手分けをして料理や準備をするのもバーベキューの醍醐味です。
サイドメニュー
■サーモンのホイル焼き

鮭の切り身を(塩分なし)薄く切った玉ねぎとしめじを添えてバターと塩胡椒などで味をつけてアルミホイルに包んで網焼きをします。
■アクアパッツァ

ホットプレートや大きめのフライパンを使って魚介類とプチトマトやパプリカ、オリーブなどと煮込む豪華に見えて実は簡単なメニューです。お酒にもよく合いますね。
■アヒージョ

使い捨てアルミ容器にオリーブオイルとニンニクを入れてタコやエビ、長ネギやマッシュルームを熱します。たこ焼き器を使って材料ごとに流し入れてミニアヒージョを作ってもいいかもしれません。
■野菜スティック

さっぱりしたものも欲しくなります。お好みの野菜をカットしてディップするものを何種類か用意すると楽しめます。味噌マヨネーズや明太マヨネーズ、アンチョビクリームなど美味しいですね。
締めはごはんを炊いておいて…

事前にごはんを炊いておけば醤油と鰹節を混ぜておにぎりにして、焼きおにぎりが楽しめます。
味噌をつけた焼きおにぎりもひそかに人気のようです。
簡単にレトルトカレーを用意しておき、小腹がすいた人にはお好みで食べてもらいましょう。
まとめ
みんなでバーベキューを楽しむためには、事前の準備と役割分担が大切です。
食べて飲んでいるだけではなく、作る楽しみを味わって振る舞うのもバーベキューには大切ですね。
人の数だけ好みやアイデアが生まれるので楽しみ方が倍増しそうです。
くれぐれも定期的な換気は感染対策や事故防止のためにも忘れずに楽しくお過ごし下さい。
コメント