少しだけ思い出してみてください。
あなたは「いちご」に関して、どんな思い出がありますか?
ちなみに私にとって、いちごは特別な存在です。
- いちごは、誕生日に食べるショートケーキの上でひときわ特別な存在感を放っている果物。
- いちごは、そのまま食べても甘酸っぱくて美味しい果物。
- いちごは、いちご味のアイスクリームやお菓子など、みんなに愛されているもの。
果物の中でも王様のようなイメージがあります。
いちごの日の由来は?
全国いちご消費拡大協議会というところが、1月15日を「いいいちご」のゴロ合わせで「いちごの日」と制定したのが始まり出そうです。
ちなみに、同じ「いちごの日」に制定されている日として1月5日がありますが、こちらは「苺」ではなく、「15」の意味であり、高校受験など人生の転機を迎えた15歳の若者を応援する日という意味合いがあるのだそうです。
なんだか、間違えてしまいそうですね、、、。
いちごの収穫・出荷が本格化する時期は?
年中、食べられるイメージがあるいちごですが、いちごの収穫・出荷が本格化するのは1月中旬になります。
偶然にも記念日(1月15日)と旬の時期がぴったりです!
いちごの日には「いちごフェア・イベント」が活発化します!
いちごの日には各地のスーパーやコンビニで、「いちごフェア・イベント」が開催して盛り上げようとする動きが活発化します。
せっかくなので、1月15日はとことん、大好きないちごを楽しんじゃいましょう!
コメント