【マルカ味噌】大葉と高野豆腐とわかめのお味噌汁

レシピ

本日のお味噌汁はこちら!

『大葉と高野豆腐とわかめのお味噌汁』です。

高野豆腐の歯応えはまた普通のお豆腐と違って美味しいですよ。

最後に大葉を乗っけたらさっぱりです。

是非ご賞味ください!

お味噌は『菜の花 田舎味噌』を使用してます。

お味噌はネットでご購入できます。
↓↓↓
https://miso-maruka.net

今回も愛媛県在住のYUKIさん(@nori_wasabi )です。

いつもありがとうございます!

レシピはこちらです。

大葉と高野豆腐とわかめのお味噌汁の材料(4人分)

  • 高野豆腐 - 2~3枚(35~55gくらい)
  •  乾燥わかめ - 3g
  •  大葉 - 5~10枚(好みで)
  •  だし汁 - 700ccくらい
  •  味噌(田舎風味) - 大さじ3くらい

大葉と高野豆腐とわかめのお味噌汁の作り方

  1. 大葉を細切りにし、サッと水にさらしてざるにあげておきます。
  2. 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら高野豆腐を入れます。
  3. 2分ほど経ったらおたまで高野豆腐を押さえながら水けをきり、好みの大きさ(わが家はひとくち大)に切ります。
  4. 鍋にだし汁と高野豆腐、わかめを入れて火にかけます。
  5. 沸騰したら火を止め味噌を溶き入れます。
  6. お椀によそい、1の大葉を添えたら完成です。

だし汁とお味噌の量は目安です。お使いのお椀の大きさやお味噌の種類、好みによって量を調整してみてください。

お味噌汁は沸騰させると風味が落ちるので温めなおすときは気をつけてください。

無料ニュースレター「まごころ通信」
毎日の食生活をもっと楽しく、鮮やかに
季節の美味しい「食べ物」や「飲み物」を楽しもう! 「今日、何食べようかな?」 家族のために、自分のために、毎日の献立を考えるのって、本当に大変ですよね? そんな頑張るあなたに「お得情報が分かる電子チラシ」、「食材の豆知識」や「旬の食材情報」など、スーパーでの買い物が楽しくなる情報をお届けします。
レシピ
childをフォローする
レオ|主婦の店(宍倉株式会社)

コメント

タイトルとURLをコピーしました