【主婦の店 福王台店】岩澤店長

インタビュー

お仕事編

現在のお仕事について教えていただけますでしょうか?

岩澤店長
岩澤店長

店長の仕事としては、色々とありますが、重要なことは従業員やお客様とのコミュニケーションだと思っております。

お仕事をする上でどんな時が大変ですか?

岩澤店長
岩澤店長

仕事をしていく上で大変なので、トラブルのような精神的に応える仕事です。

 

トラブルは、従業員の対応や商品が悪いというクレームから起きるものですが、トラブルの処理をするときは全力で対応するようにしています。

 

まずはお客様の言いたいこと、求めていることを察知して対応することが大切だと思っております。

 

クレームはほぼ電話で言われています。

 

お客様の一通り話を聞いても、トラブルの解決を急ぐほどクレームを肥大化させてしまうと思っております。お客様に対して申し訳ないという気持ちをお伝えすることだと思います。その気持ちをお伝えしたうえで、最後に解決策を提案するようにしています。

仕事のやりがいについて教えていただけますでしょうか?

岩澤店長
岩澤店長

お客様がたくさん買ってくれて喜んでくれることが一番うれしいです。

仕事へのモットー・大事にしていることを教えてください。

岩澤店長
岩澤店長

感謝。素直。謙虚。私はこの3つを大切にして働いています。

 

店長自らが進んで働かないといけないと思います。ほかの方にお願いしたこと、やってもらったことに感謝を表すようにしています。何よりもコロナ禍でも働ける場所があってよかったと思っております。

 

福王台店の特徴・売りは何ですか?

岩澤店長
岩澤店長

福王台店の特徴は地域に根差していて、従業員とお客様の距離が近いことだと思います。

 

お客様も、元々住んでいる方が多いと思います。

 

福王台店では、毎週土曜日に店頭市を開催しています。

 

青果(第1土曜日)・鮮魚(第2土曜日)・惣菜(第3土曜日)・精肉(第4土曜日)の部門ごとにイベントをやっております。

 

店頭市の時間は、午後3時~5時まで2時間です。

 

特に宣伝はせず、店内掲示による告知だけですが、毎回たくさんのお客様にお越し頂いております。店頭市の目玉商品は、グローブみたいなチキンカツ(なんと税込み198円です!)のほか、自家製の煮豚に、さらに煮豚を買うと煮卵を5個プレゼントするなどお客様には好評頂いております。

好きな食べ物は何ですか?

岩澤店長
岩澤店長

甘党には見えないかもしれませんが、ケーキなど甘いものが大好きです。

大好物とおススメの食べ方を教えてください。

岩澤店長
岩澤店長

辛い大根にほんだしを入れると味がマイルドになります。ぜひ家で試してみてください。

パーソナル編

座右の銘は何でしょうか?

岩澤店長
岩澤店長

座右の銘は、「楽しみながらコツコツと」です。

趣味は何ですか?

岩澤店長
岩澤店長

趣味は、車とオートバイです。特に古い型式の車とオートバイが好きです。

 

昭和の車で、日産のフェアレディZに乗っています。

 

車好きの集まりにもよく参加しています。昭和45~46年、50~52年の古い型式の写真は今でも人気があるため、メーカーさんからも部品を購入することができます。フェアレディZは、世界で一番売れたスポーツカーとしてギネスにも認定されています。日産公認クラブにも所属しています。

 

バイクはモンキーバイクが好きで、全部ばらして自分で塗装して一から作ったこともあります。地元に千葉フォルニアという海岸沿い海浜公園があり、そこによくドライブで出かけます。

将来の夢は何ですか?

岩澤店長
岩澤店長

好きなことはずっとやっていたい。好きなことがなければ仕事を続けられない。好きなもののために仕事を頑張りたいと思います。

最後に一言、メッセージをお願いします。

岩澤店長
岩澤店長

一通りの車談義はできますので、お気軽にお声をお掛けください。特に古い車のお話は大歓迎です。

 

無料ニュースレター「まごころ通信」
毎日の食生活をもっと楽しく、鮮やかに
季節の美味しい「食べ物」や「飲み物」を楽しもう! 「今日、何食べようかな?」 家族のために、自分のために、毎日の献立を考えるのって、本当に大変ですよね? そんな頑張るあなたに「お得情報が分かる電子チラシ」、「食材の豆知識」や「旬の食材情報」など、スーパーでの買い物が楽しくなる情報をお届けします。
インタビュー
childをフォローする
レオ|主婦の店(宍倉株式会社)

コメント

タイトルとURLをコピーしました