お仕事編

現在のお仕事について教えていただけますでしょうか?

以前は青果のバイヤーとして仕事をしておりましたが、今年の4月から長浦店の店長として仕事をしております。
現在は、会社の方針をチーフ・パートなど、みんなに知らせる役割を担っていると思います。
また店頭でのお客様とのコミュニケーションも大切な仕事の1つだと考えております。

お仕事をする上でどんな時が大変ですか?

やはり人の関係が大変です。だからこそ、社員、パートさん関係なく積極的にコミュニケーションをとるように心掛けています。

仕事のやりがいについて教えていただけますでしょうか?

やはり匿名の手紙などでお客様から良いフィードバックを受けた時は本当にうれしいです。
匿名ゆえに本音で喜んでもらえたという時がこの仕事していてよかったと思う瞬間だと思います。

仕事へのモットー・大事にしていることを教えてください。

大事にしていることはコミュニケーションです。社員やパートさんが明るく元気で働ける環境を作ることは大切にしています。

お店の特徴・売りを教えてください。

長浦店の特徴は、海が近いため、船の乗組員さんが多いです。
地域のお客様多いと思います。
比較的お客様の年齢層は高いと思いますが、子連れが多いと思います。
おススメ商品ですがマルカ味噌です。
青果でいうと、地場の農家の直送率が高い。登録している農家さんも10名ほどおります。お店に常時5名の方が野菜を持ち込んでくれています。いちじくなども入荷するとすぐになくなります。
配達サービスもやっていて、2000円以上の買い物をして頂くと、買った商品を届けるサービスを行っております。
配達時間は、買いに来てもらって午前・午後か指定できるようになっています。店内で号外チラシも出しています。毎週土曜日に長浦店で特価市も行っていて、好評です。

好きな食べ物はなんですか?

好きな食べ物は魚ではマグロが好きです。お酒ではビール、ウィスキー、焼酎、ワインです。
毎日クリアアサヒを風呂上りに飲むのが至福の時です。1時間~2時間で500mlを1本空けています。

知って得することを教えてください。

おいしいみかんの見分け方。表面に菊紋があり、表面がゴツゴツしているミカンは甘いです。
トマトだとヘタの部分がトマトのにおいがして、ずっしり重く、線が入っているトマトは美味しいです。

大好物とおススメの食べ方を教えてください。

キャベツに塩昆布を入れ、ごまあぶらをたらして食べると最高です。
柿の種の黄金比率は、ピーナッツ1つに対して、柿の種7つです。
パーソナル編

座右の銘は何でしょうか?

誠心誠意。誰に対しても丁寧に接することを信条としてほかの社員さんやパートの方、お客様とも接する。

趣味は何ですか?

趣味は、釣りで、バスフィッシングを1か月に1~2回しています。
朝5時~8時に出ていきます。
どこに魚がいるかは、水の流れや季節によってポイントが変わり、魚のいるところを戦略立てて釣るのが楽しくてはまっています。
あとは、子供が空手をしているので、空手を見ているのが楽しいです。普段ふざけている子供が、真剣にしている姿を見るのが親として楽しいです。

実は私〇〇なんです。○○というところを教えてください。

最近金魚を飼い始めました。ランチュウを以前に購入しましたが、今回和金を購入しました。
6匹飼いましたが、今は3匹しか生きていないです。

将来の夢を教えてください。

将来の夢は子供を立派に育てることです。そのために家庭円満でありたいと思っています。
子供には、人に迷惑をかけずに、一人で頼らずにたくましくいきてほしいと思っています。

最後にメッセージをお願いします。

お店で見かけたら世間話でよいのでお気軽にお声掛けください。
コメント