お仕事編

現在のお仕事について教えていただけますでしょうか?

一言で言えば何でも屋です。日配品と雑貨の担当を持ちながら店長業務、そのほか色々な業務のサポートもこなしています。

お仕事をする上でどんな時が大変ですか?

お客様にご迷惑をお掛けした時が大変ですが、1つ1つ丁寧に対応することでお店としてのサービスの向上を図っています。

仕事のやりがいについて教えていただけますでしょうか?

この仕事をしている上でのやりがいはお客様に喜んでもらったときです。モノが良かったときや安かったときに話しかけてくれた時にこの仕事をやっていてよかったと感じます。

仕事へのモットー・大事にしていることは何ですか?

仕事をしていく上で大事にしているのは、「責任感」です。みんなに信頼されるように頑張っています。

お店の特徴・売りを教えてください。

岬店の特徴は、お客様との距離が近いことです。
お客様が、従業員に名前で話しかけてきてくれます。お客様にも積極的に挨拶するようにしています。
お客様の層としては、高齢者の方が多いのと、地元のサーファー(若い人)も多いです。
夫婦や友達と一緒に来る方もおられます。月曜日は大人気の99円セールを行っていますので多くのお客様にご来店頂いてます。お酒の品ぞろいが多いのも特徴だと思います。
99円の対象アイテムが多いのも岬店の特徴で、99円セールをした時は、売り上げが他お店より多いです。海が近いため、鮮魚の鮮度も良いのも売りだと思います。
お刺身とお寿司の種類も多いと思います。
パーソナル編

座右の銘は何でしょうか?

座右の銘は、「一期一会」です。人と人との出会いを大切にしています。

趣味は何ですか?

家で黒い柴犬を飼っています。犬に癒されています。
休みの日に買い物をしながら、他のお店に行って、色々と参考にさせてもらっています。

実は私○○何です。○○を教えてください。

実は出戻りなんです。19歳の時にレオの大多喜店で働き、その後23歳の時に岬店のオープン時から関わっていたのですが、途中一度退職をしましたが、やっぱりスーパーが好きだと思い、レオを退職した後に戻ってきました。
青果のチーフをへて、現在の職を担当させて頂いております。

将来の夢を教えてください。

いま店長をしていますが、将来個人で野菜を作って販売するのが夢です。
トマトなどを栽培して、道の駅や主婦の店などに卸したいと考えています。

最後に一言、メッセージをお願いします。

お客様の声にできるだけ応えられるようにしたいので、何かございましたらお気軽に声をおかけください。
コメント