【主婦の店 大網店】水沼店長

インタビュー

お仕事編

現在のお仕事について教えていただけますでしょうか?

水沼店長
水沼店長

店長のお仕事を一言でいうと、『笑顔のプロ』です。お客様とスタッフに笑顔を通じてコミュニケーションを行うことで良い雰囲気の店づくりをしてゆきたいと常々考えております。

 

アナウンスのプロでもあり、自分で買ったときの感想なども入れながら店内でアナウンスなども行っております。アナウンスは品出しするタイミングなどのほか、不定期に行っております。

お仕事をする上でどんな時が大変ですか?

水沼店長
水沼店長

少数精鋭で人が足りなくて大変です。

仕事のやりがいについて教えていただけますでしょうか?

水沼店長
水沼店長

忙しい後に頑張ったという自分への感想を言える時が気持ち良いです。

仕事へのモットー・大事にしていることは何ですか?

水沼店長
水沼店長

笑顔で従業員に対しても、お客様に対しても接してゆきたいと思っています。

大網店の特徴・売りは何ですか?

水沼店長
水沼店長

大網店の特徴は、断然おさかなとお肉が良いことです。鮮魚のチーフが、昔からお魚のことをよく知っていて、私自身も勉強させて頂くことも多いです。特にマグロはどこにも負けない鮮度と価格です。

大網店のおススメの商品は何ですか?

水沼店長
水沼店長

大網店は全店舗ダントツに鮮魚とお肉が良いのも特徴です。精肉は牛肉が良いです。良い魚と肉を扱っているので、調理料も良いもの仕入れおります。例えば、2000円のしょうゆや、3000円もはちみつなどですが、お客様によっては価格ではなく、品質で購入される方も大網店のお客様にはおり、今までの概念を捨ててやっていかないといけないと思っております。

水沼店長の経歴について教えてください。

水沼店長
水沼店長

実家が栃木県で養鶏場をしています。実家から卵を仕入れたこともあります。二黄卵(黄身が2つ入っている卵)という珍しい卵もあります。

以前野菜市場にもいたこともあり、市場にいるときにレオ誉田店に卸していて、そこに職場の上司がいて、レオに誘われて入社しました。それから10年になります。

好きな食べ物は何ですか?

水沼店長
水沼店長

納豆が大好きで、2日に1回は食べています。納豆は夜に食べています。

大好物とおススメの食べ方を教えてください。

水沼店長
水沼店長

納豆にお酢を入れて食べるのが最高です。家族がやっていたので食べてみたら美味しかった。子供はおかめ納豆が好きです。

パーソナル編

座右の銘は何でしょうか?

水沼店長
水沼店長

元気に笑顔で明るくです。仕事のモットーにもしています。

趣味は何ですか?

水沼店長
水沼店長

趣味は卓球です。中学・高校とずっと卓球をしていました。2つ上の先輩が、全国大会に出場したことがあります。実は息子も卓球部に入りました。新人戦で5位になったこともあり、団体戦ではなんと優勝したこともあります。家族でよく近くのコミュニティセンターに行って卓球をします。私はシェイクハンドです。

「実は私〇〇なんです、〇〇マニア」ということを教えてください。

水沼店長
水沼店長

実家が養鶏場ということもあるのかもしれませんが、実は私卵マニアです。二黄卵を手で見分けることができます。(実は誰でもわかる(笑))

将来の夢は何ですか?

水沼店長
水沼店長

将来の夢は家族でハワイに行くことです。理由は新婚旅行でハワイに行ったためです。

 

宝くじ(実はほとんど買わないけど)が当たったら行きたいと思います。地道に貯めます。国内旅行だと、北海道や札幌もいいと思います。

 

家族旅行で行って美味しいものを食べたいと思います。

お客様に対するメッセージをお願いします。

水沼店長
水沼店長

今後は各商品にコトポップを細かくつけたいと思っております。体に効くポップなどを表示して、キャンペーンとも連動させたいと思っております。

 

食べ物でお客様に健康になってもらいたいと心から思っております。健康マイスターや食生活アドバイザーも取得したいと考えております。鮮魚のチーフに魚のさばき方、解説の動画を作って配信するのも面白いかなと思っております。

水沼店長
水沼店長

旬のもので、本当に良いプロの眼で選抜したものをいれております。

お客様の健康に寄与する店づくりをしていますので、ぜひ皆様のご来店をお待ちしております。

 

無料ニュースレター「まごころ通信」
毎日の食生活をもっと楽しく、鮮やかに
季節の美味しい「食べ物」や「飲み物」を楽しもう! 「今日、何食べようかな?」 家族のために、自分のために、毎日の献立を考えるのって、本当に大変ですよね? そんな頑張るあなたに「お得情報が分かる電子チラシ」、「食材の豆知識」や「旬の食材情報」など、スーパーでの買い物が楽しくなる情報をお届けします。
インタビュー
childをフォローする
レオ|主婦の店(宍倉株式会社)

コメント

タイトルとURLをコピーしました